☆歓迎遠足☆
音楽教室♪♪
4月9日(水) 給食の紹介
ちょこっと保育園日記
ちょこっと保育園日記
3月29日(土)入園式

うれしさの中にも不安げな表情のかわいいこどもたち。あなたたちの入園を、心待ちにしていましたよ。
保護者の方々の、幼い我が子を保育園へ預けることへの戸惑いと期待。そんな姿がとても初々しく、素敵に思えました。
4月4日(金)桜見散歩

咲き誇る、桜の中を散歩しました。なんだか遠足みたい。
途中、小さな森の中で崖をよじのぼり、木の実をポケットにいれたり、木切れを拾ったり。触れて・音を聞いて・においをかいで、ちょっとだけ、自然と仲良くなりました。。
コラム
抱っこしていても、赤ちゃんがそりかえって激しく泣いたと言う経験はありませんか?そんなときは赤ちゃんのあごを胸につけるようにして、うつむくような姿勢になるように抱いてみてください。自然と前かがみの姿勢になり、緊張していた筋肉がやわらぐため、赤ちゃん自身が安心して、たいてい泣き止みます。また、抱っこしながら子守歌を歌ってもいいですね。
3月29日(土)入園式

うれしさの中にも不安げな表情のかわいいこどもたち。あなたたちの入園を、心待ちにしていましたよ。
保護者の方々の、幼い我が子を保育園へ預けることへの戸惑いと期待。そんな姿がとても初々しく、素敵に思えました。
4月4日(金)桜見散歩

咲き誇る、桜の中を散歩しました。なんだか遠足みたい。
途中、小さな森の中で崖をよじのぼり、木の実をポケットにいれたり、木切れを拾ったり。触れて・音を聞いて・においをかいで、ちょっとだけ、自然と仲良くなりました。。

コラム
抱っこしていても、赤ちゃんがそりかえって激しく泣いたと言う経験はありませんか?そんなときは赤ちゃんのあごを胸につけるようにして、うつむくような姿勢になるように抱いてみてください。自然と前かがみの姿勢になり、緊張していた筋肉がやわらぐため、赤ちゃん自身が安心して、たいてい泣き止みます。また、抱っこしながら子守歌を歌ってもいいですね。